結婚後に必要な家電【買い替え時期・耐用年数 7品目のご紹介】

洗濯機とお洒落な空間

  • 結婚後に必要な家電って何だろう
  • 家電の選び方がわからない
  • 生活家電の寿命が知りたい

結婚後、新生活を始めるにあたり家庭用電化製品を買い揃える必要があります。

どんな基準で家電を選べば良いかわからない」と疑問に思うケースは多いです。

 

私は2003年に結婚、名古屋駅前にあった高砂殿ザ・グランドティアラで結婚式を挙げました。

結納金を用いて新生活に必要な家電を買い揃えましたが、それから19年の月日が流れ家電寿命がきてしまい、その都度買い替えてきました。

 

この記事では、耐用年数が長い(持ちが良い)家電・意外とすぐに寿命がくる家電について下記7品目(いずれも日本製)のご紹介を致します。

この記事を読めば、10年先を見据えてライフサイクルに合わせた家電を買うことができます

私もこの記事の内容を実践し、洗濯機はコストパフォーマンスの良いものを買いました。

ぜひ最後までご覧ください!

  • 冷蔵庫
  • 洗濯機
  • テレビ
  • エアコン
  • 電子レンジ
  • ガスコンロ
  • トースター

スポンサーリンク

1. 耐用年数が長い(持ちが良い)家電

  • エアコン
  • 冷蔵庫
エアコン

15年以上問題なく使用できました。

エアコンは内部の掃除が楽なものをおすすめします!

内部自動洗浄など高機能な付加価値の高いエアコンもありますが、完全に内部のカビを抑え込むことは困難です。

内部の掃除がしやすいように、風向きを変えるフィンなど簡単に分解することが出来るエアコンをおすすめします。

 

冷蔵庫

冷蔵庫も15年以上問題なく使用できました。

一昔前の冷蔵庫に比べて、最新式は消費電力が大きく改善されています。

問題なく使用が出来たとしても、早いサイクル(10年以内)で買い替えるのがおすすめです。

2. 耐用年数がまあまあ長い(比較的 持ちが良い)家電

  • テレビ
  • ガスコンロ
  • 電子レンジ
テレビ

テレビの耐用年数は13年でした。

画面に青白い縦ラインが映り込んでしまった為、視聴することは出来たものの買い替えました。

 

テレビに限った話ではありませんが、最新式のものだと値段がとても高いです。

数年型落ちのものが、コストパフォーマンスは良いです!

最新式は普段滅多に使用しない機能満載のボタンに、新たに何かしらの機能が追加されただけのものが多いです。

1、2年型落ちのものと比較しても、大した変化はありません。

 

ガスコンロ

ガスコンロの耐用年数は10年でした。

着火することが出来なくなってしまい、コンロ周りの汚れも凄まじかったので買い替えました。

 

電子レンジ

電子レンジの耐用年数は8年でした。

温めることが出来なくなり、ボタンを押す音も出なくなりました。

バルミューダのオーブンレンジの口コミについて、以下で解説をしています。

▶️ 【バルミューダ ザ・レンジK04Aの口コミ評判をレビュー】BALMUDA

3. 意外とすぐに寿命がくる家電

  • トースター
  • 洗濯機
トースター

トースターの耐用年数は4年でした。

パンを焼くためのヒーターが切れてしまいました。

バルミューダのトースターの口コミについて、以下で解説をしています。

▶️ 【バルミューダ ザ・トースターK05Aの口コミ評判をレビュー】BALMUDA

 

洗濯機

想定外は洗濯機

10年以上は問題なく使用できることを期待していたのですが、耐用年数は4年でした。

毎回洗濯槽を回すためのファンベルトが切れました。1日に2回稼働することが多く、意外に早く寿命がきてしまいました。

洗濯機はメーカーのこだわりを捨てて、コストパフォーマンスの良い容量が大きいものを選んでいます。

4. まとめ/家電の耐用年数 比較表

私の実体験をもとに家電の耐用年数を以下のようにまとめました。

まだ使うことは可能だけど、何かしら機能が損なわれた場合の耐用年数となります。

家電項目耐用年数
エアコン(日本製M社)15年以上
冷蔵庫(日本製S社)15年以上
テレビ(日本製P社)13年
ガスコンロ(日本製R社)10年
電子レンジ(日本製S社)8年
トースター(日本製Z社)4年
洗濯機(日本製H社)4年

エアコンや冷蔵庫は耐用年数が非常に長いので、ある程度こだわり(例えばメーカーブランドや新機能)をもって購入しても高い満足度は得られます。

逆に洗濯機やオーブントースターは意外にすぐ寿命がくるので数年型落ちのものでも充分です。

日本のトップメーカーではなく、後発メーカーでも充分満足度は得られます。

 

アイロボット掃除機ルンバi3とルンバe5の5つの違いについて、以下で解説をしています。

▶️ 【ルンバi3とルンバe5の5つの違いを徹底比較】アイロボット掃除機

ダイソン サイクロン式コードレス掃除機の口コミ評判について、以下で解説をしています。

▶️ 【Dyson Cyclone V10 Fluffyの口コミ評判をレビュー】ダイソン サイクロン式コードレス掃除機

空気清浄機エアドッグX3sの口コミ評判について、以下で解説をしています。

▶️ 【エアドッグX3sの口コミ評判をレビュー】Airdog

糖質カット炊飯器SY-138の口コミ評判について、以下で解説をしています。

▶️ 【ローカロリーナ 糖質カット炊飯器SY-138の口コミ評判をレビュー】SOUYI

タイガー炊飯器JPC-G100とJPC-A102の5つの違いについて、以下で解説をしています。

▶️ 【タイガー圧力IHジャー炊飯器JPC-G100とJPC-A102の5つの違いを徹底解説】TIGER

超極薄ホットプレートMAGIC GRILLの口コミ評判について、以下で解説をしています。

▶️ 【超極薄ホットプレートMAGIC GRILLの口コミ評判をレビュー】abien

モダンデコ・オイルヒーターの口コミ評判について、以下で解説をしています。

▶️ 【モダンデコ・スリム型オイルヒーターの口コミ評判をレビュー】MODERN DECO

リデポット電気圧力鍋の口コミ評判について、以下で解説をしています。

▶️ 【リデポット電気圧力鍋PCH-20の口コミ評判をレビュー】Re•De Pot


いかがでしたでしょうか。

はりきって最新式で値段が高いものを買ってしまうと、意外に耐用年数が短くてがっかりしてしまう事があります。

コストパフォーマンス(費用対効果)を意識して、家電の購入ができると良いですね。

この記事が皆さまのお役に立てば幸いです。